再診の方
診療時間
受付時間 | 診察時間 | |
---|---|---|
午前 |
8:00 - 12:00 |
9:00 - 12:00 |
午後 |
16:00 - 18:30 |
16:30 - 19:00 |
※休診日・診療時間は各診療科ごとに異なります。詳しくは 各診療科ページをご覧ください。
必要な持ち物
・健康保険証・マイナンバーカード ※保険証をお持ちでない場合は自費診療となります。
・各種医療証明書 ※公費負担医療制度による市町村の「福祉医療費の受給者証」「特定疾患等の受給者証」「限度額適用認定申請書」等
・紹介状(他医療機関からの紹介の方のみ)
・各種検査資料(お持ちの方のみ)
・お薬手帳 ※公費負担医療制度による市町村の「福祉医療費の受給者証」「特定疾患等の受給者証」「限度額適用認定申請書」等
受付・お会計の流れ
受付の流れ
STEP 1
上記の「必要な持ち物」を、受付窓口に提出してください。
STEP 2
お預かりした「必要な持ち物」と「受付票」をお渡ししますので、待合室でお待ちください。
STEP 3
待合室の画面に診察室ごとに受付番号が表示されますので、表示された診察室にお入りください。
できる限りすみやかに診療するように努力をしていますが、救急患者さんや手術や入院の患者さんの説明等により、他の患者さんの待ち時間が長くなる場合があることをご理解ください。
お会計の流れ
STEP 1
診療が終わりましたら、順番にお名前をお呼びしますので、待合室でお待ちください。
STEP 2
お名前が呼ばれましたら、受付窓口にてお支払いをお願いします。
STEP 3
診察でおくすりの指示がある方は、院外処方箋をお渡ししますので、かかりつけの薬局さんで4日以内に引き換えておくすりをお受け取りください。
支払方法は、現金のほかにクレジットカード及びデビットカード(銀行・郵便局等のデビット機能付きのキャッシュカード)でのお支払いも可能です。
使用できるクレジットカードは、MUFG、UFJ、VISA、MasterCard、JCB、AMEX、NICOS、DC、ダイナースクラブが利用できます。
診療費には、時間外診療費・深夜診療費・休日診療費が発生する場合があります。